LINE Developersにアクセスします。
右下の「English」をクリックし「日本語」を選択して言語設定を切り替えます。

チャネルの種類:「LINEログイン」を選択します。
プロバイダー:Messaging APIで設定したプロバイダーを選択
地域:「日本」を選択します。
会社・事業者の所在国・地域:「日本」など、会社・事業者のある国を選択します。
チャネルアイコン:任意項目のため、設定せずに進めて問題ありません。

チャネル名:アカウント名と同じにすると管理がしやすくおすすめです。
チャネル説明:「(チャネル名)の公式アカウントです。」といった説明が一般的です。
※「LINE」「ライン」などのキーワードは入力しないようご注意ください。申請を許可されない場合があります。
アプリタイプ:「ウェブアプリ」を選択します。
メールアドレス:LINE公式アカウントのログインで利用しているメールアドレスと同じにすると管理がしやくおすすめです。

プライバシーポリシーURL・サービス利用規約URL:任意項目のため、必要に応じて入力します。
同意内容を確認して問題なければチェックをいれ、「作成」をクリックします。
作成後にチャネルを公開が必要です。

作成が完了したら、ページ上部の「開発中」をクリックし、「公開」を選択します。


これで、LINEログインのチャネルの作成と公開が完了しました。
ロイカスの初期設定では、ログインチャネルの作成後にこのページで表示される「チャネルID」「チャネルシークレット」を利用します。必要に応じて、コピーしてご利用ください。
LINEアカウントでログインしている場合にこのページに表示される「あなたのユーザーID」ではなく「チャネルID」をご利用ください。


Was this helpful?
3 / 1